派遣社員が受けられる福利厚生とは?会社独自のサービスがある場合も!
福利厚生とは正社員だけが受けられると勘違いしている人もいますが、派遣社員でも福利厚生は受けられます。また、派遣会社によっては独自の福利厚生を設けている場合もあります。では、派遣社員が受けられる福利厚生にはどのようなものがあるのでしょうか。基本の福利厚生のほか、会社独自で設けている福利厚生についてご紹介します。
福利厚生とはどのようなもの?
福利厚生とは月々の給料とは違い、会社が従業員に用意している報酬のことです。たとえば社会保険・労働保険・通勤手当・資格手当のほかに特別休暇・食事・社宅などさまざまなものが用意されています。会社によっては取引先が販売する商品の割引などもあります。福利厚生は従業員の満足度を上げるための重要な報酬です。
社会保険・労働保険・通勤手当・資格手当などはほぼすべての会社で受けられますが、そのほかにもその会社でしか受けられない福利厚生も存在しています。求人票では簡潔に表記されることも多いため、入社後に判明することも多いです。どうしても気になるのであれば、採用担当者に質問してみましょう。
派遣社員が受けることができる基本的な福利厚生
派遣社員が受けられる基本的な福利厚生は「社会保険」「健康診断」「有給休暇」の3つです。これらは雇用主に対する義務でもありますので、基本的にはどの会社でも受けられます。受けるにはそれぞれ条件がありますので、そちらもきちんと確認しておきましょう。
社会保険
健康保険・厚生年金保険・介護保険・雇用保険などをまとめたものが社会保険です。会社員が支払っている年金には国民年金と厚生年金がありますが、厚生年金の半分は会社が負担しています。加入条件には月給月8万8,000円(年収106万円)以上、1週間の所定労働時間と1か月の所定労働日数が一般社員の4分の3以上など、複数の条件がありますが、すべて満たせば加入可能です。国民年金だけに加入している場合と比較すると年金受給時に1月分で約10万円の差が出てくるため、年金を確保するためにもなるべく長く加入しておきたい保険です。
健康診断
企業はすべての社員に対して安全衛生や健康面に関する法的責任があります。これは安全衛生法で決まっているため、会社は従業員の健康状態を知るために年に1回健康診断を実施するというわけです。派遣社員であっても企業に雇用されていれば受けることができます。つまり、登録しているだけで派遣社員として働いていない人は受けられません。また働いている場合でも就業期間や勤務期間などの条件が決まっている場合もあります。事前に派遣会社に確認しておきましょう。
有給休暇
年次有給休暇は2019年の義務化により、雇用形態を問わずすべての働く人が受けられるようになりました。つまり学生アルバイトでも非正規社員でも、派遣社員でも取得可能です。
有給休暇取得の条件は「雇用日から6か月以上が経過していること」「所定労働期間の8割以上勤務していること」の2つです。この2つをクリアしていれば有給休暇が取得できます。派遣社員が有給休暇の申請をする場合は派遣会社に相談しましょう。専用マイページから申請できるシステムを導入していることもあるので、申請方法についてはきちんと確認しておきましょう。
派遣会社ごとに違う独自の福利厚生もある
基本的な福利厚生のほか、派遣会社で独自の福利厚生を設けている場合もあります。福利厚生を目当てに登録する人もいるので、登録スタッフの増加にはとても効果があると考えられます。公式サイトを見れば福利厚生についての説明がありますので、どの派遣会社にどのような福利厚生があるのかチェックしてみましょう。また、福利厚生を受けるための条件も同時に確認することもおすすめします。
教育プログラム・資格取得支援
登録スタッフのスキルアップのため、教育プログラムや資格取得支援を行っている派遣会社もあります。スキルアップのためのセミナー、資格取得支援のための講習会の実施など派遣会社によってさまざまなものがあるため、スキルを身につけてキャリアアップしたいと考えている人はしっかりと確認しておきたいポイントです。セミナーや講習会は無料・有料のものがあるため、スキルアップにかけられるお金が充分にあれば有料の講習を受けるのもよいでしょう。
レジャー・旅行の割引優待券の配布
プライベートで使えるレジャー・旅行の割引優待券が配布されているのも嬉しい福利厚生です。プライベートの充実を目的に派遣社員として働いている人にとっては、とくに嬉しい福利厚生でしょう。レジャー・旅行のほかにもヘアサロンやネイルサロンなどの美容系の割引サービスをしている場合もあり、こちらは女性におすすめの福利厚生です。事務系の職種を多く取り扱う派遣会社の福利厚生で見られます。プライベートを充実させたいのであれば、このような福利厚生がないか事前にチェックしておくとよいでしょう。
派遣社員が受けられる福利厚生について解説しました。基本の福利厚生はもちろんありますが、会社独自の福利厚生があるかどうかもチェックポイントです。派遣会社をよく見比べれば魅力的な福利厚生がまだまだあるかもしれません。福利厚生が受けられるようそれぞれの条件をしっかりと把握し、条件が満たせるようきちんと仕事に努めましょう。
- 迷った方はこちらの会社がおすすめ
-
テンプスタッフフォーラム
テンプスタッフフォーラムは「優良派遣事業者」にも認定されている人材派遣会社です。丁寧なカウンセリングで、自分に合った仕事を紹介してくれます。
パーソルグループのパートナー企業のため、グループ力を活かし、人材派遣や紹介予定派遣を中心に豊富な求人を提供しています。